つま恋純粋トマトジュース

つま恋純粋トマトジュースロゴ

つま恋純粋トマトジュース

嬬恋高原より、赤い恵みの贈り物~美味しくキレイに、美ューティーチャージ。~

つま恋純粋トマトジュース

むくみ解消・予防

トマトジュースはカリウムが豊富なため、むくみ解消・予防に役立ちます。 むくみの原因のひとつに塩分(ナトリウム)の摂りすぎがあり、カリウムは塩分と一緒に水分を排出してくれる働きがあります。

美肌作り

トマトジュースには、抗酸化作用を持つβ-カロテン、ビタミンC、リコピンが含まれており、美肌作りに役立ちます。

便秘予防

トマトジュースには食物繊維が含まれ、便秘の予防にも役立ちます。食物繊維は便の材料となり、腸を刺激して排便をスムーズにしてくれます。

悪玉コレステロール値を下げる

トマトジュースに含まれるリコピンには、悪玉コレステロール値を低下させる効果も注目されています。
またリコピンの抗酸化作用により、悪玉コレステロールの酸化を防ぎ、動脈硬化を防ぐ働きも期待されます。

高めの血圧を下げる

トマトジュースにはGABA(ギャバ)が含まれ、高めの血圧を下げる効果が期待されています。

生産者のこだわり

嬬恋ファームのこだわり

Point1:嬬恋村産トマト
トマトジュースに最適な、嬬恋村産のトマトのみ使用
Point2:追熟
完熟トマトをさらに1週間以上寝かして追熟し、トマトのうまみを増やします。
Point3:芯取り
トマトの芯をスプーンで一つ一つ取り除き、青臭さの原因を取り除きます。
Point4:輪切り
ヘタ、芯をとったトマトを輪切りにし、内部の黒い種等、雑味の原因を取り除きます。
Point5:濃縮
2度の濃縮を行い、糖度を一定にして、甘味と酸味のバランスを整えます。
Point6:完成
一本一本充填して、うまみたっぷりの濃厚なトマトジュースが出来上がります。

美味しさの秘訣

うまみ成分が特に多い

グルタミン酸量が一般的なトマトジュースの

1.5

甘味と酸味の
バランスが良い

コメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメント

飲みやすい

コメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメント

生産者

収穫したトマト

お客様の声

30代 女性

何度目のリピが解らない位、他のトマトJは胃にキツい為色々試した結果こちらに辿り着きました!濃厚なのにさっぱり美味しく頂いてます。 お料理に使っても他と美味しさが違うので重宝してます。コレからもリピ予定!お箱もしっかりして贈り物にも最適だと思います。

40代 女性

このトマトジュースはトマト特有の臭みもなく甘味と酸味のバランスが良いので、いろいろなものをこのトマトジュースで割ってみました。なんと言っても焼酎のトマトジュース割りは格別、どろっとしたトマトと焼酎がうまくバランスしていけます。オススメです。

40代 男性

トマトジュース好きな親戚の贈答用として注文し、私も味見しました。濃厚でありながら、雑味がなく、とてもすっきりした味わいで、とても喜ばれました!また注文しようと思います。

ECサイトでのご購入は●●●円以上で送料無料!!

ECサイトで購入する

アレンジレシピ

トマトジュースで フレンチトースト風

トマトジュースで フレンチトースト風

トマトジュースをフランスパンに浸して焼く、変わり種のフレンチトーストです。
ジュワッとしみ出るトマトの甘酸っぱさは、チーズとの相性抜群。お酒のおつまみにもおすすめです。

レシピの詳細を見る▶

レンジで簡単スープご飯

レンジで簡単スープご飯

トマトジュースを使って簡単に仕上げてます!
火を使わず、レンジで調理するので、作るのが面倒なときにおすすめです♪

レシピの詳細を見る▶

ノンアルカクテル☆ブラッディーマリー

ノンアルカクテル☆ブラッディーマリー

定番のトマト&バジルの組み合わせも不思議とカクテル風!
トマトジュースで作る簡単モクテル!

レシピの詳細を見る▶

実際に購入できるお店

道の駅 つまごい

スーパーつまごい

ここにお店の詳細説明等の文章が入ります。ここにお店の詳細説明等の文章が入ります。

〒123-4567
群馬県つまごい111-2222
Tel:123-456-789

Google Mapで見る

羽生田売店

道の駅 つまごい

ここにお店の詳細説明等の文章が入ります。ここにお店の詳細説明等の文章が入ります。

〒123-4567
群馬県つまごい111-2222
Tel:123-456-789

Google Mapで見る

ECサイトでのご購入は●●●円以上で送料無料!!

ECサイトで購入する

ラッピングサービス

ギフトラッピング:用途に合わせてお選びいただけます。

ラッピング

ギフト専用箱〔有料対応〕

ここに説明がはいります。ここに説明がはいります。ここに説明がはいります。

手提げ袋

手提げ袋

ここに説明がはいります。ここに説明がはいります。ここに説明がはいります。

メッセージカード

メッセージカード

ここに説明がはいります。ここに説明がはいります。ここに説明がはいります。

熨斗

熨斗

ここに説明がはいります。ここに説明がはいります。ここに説明がはいります。

ECサイトでのご購入は●●●円以上で送料無料!!

ECサイトで購入する

Q&A

Q.毎日トマトジュースを飲むとどうなりますか?
A.健康な人が毎日トマトジュースを飲んでも問題はありません。ただし砂糖や食塩が添加されているトマトジュースは、飲み過ぎに注意が必要です。毎日コップ1杯(200ml)程度を目安に飲むとよいでしょう。
Q.トマトジュースは肌にいい?
A.トマトジュースにはビタミンAやビタミンE、ビタミンCなど、美容にうれしいビタミン類が豊富に含まれています。毎日手軽に栄養を補えるトマトジュースは、キレイになりたい方に向いています。
Q.トマト嫌いでもトマトジュースを飲む方法は?
A.トマトジュースを牛乳や豆乳と割って飲むと、酸味や和らいで飲みやすくなります。また加熱調理で使用することで、酸味や青臭さを抑えられるので普段の料理に取り入れるのもおすすめです。少量の砂糖や塩を加えることでも飲みやすくなりますが、飲み過ぎには注意が必要です。
Q.妊婦はトマトジュースの糖質量に注意すべき?
妊娠中はトマトジュースを飲んでもOKですが、糖質量を考慮すると飲み過ぎには注意が必要です。妊娠中はバランスのよい食事を心がけ、トマトジュースや野菜ジュースはあくまでも補助的なものとして捉えてましょう。

go top